日本建築めぐり
大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)
日本の建築物を紹介します。所在地、設計者で検索できます。
大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)
| 所在地 | 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町5-3 | 
|---|---|
| 施工年 | 1864年 | 
| 設計者 | ベルナール・プティジャン+ルイ・テオドル・フューレ(べるなーる・ぷてぃじゃん+るい・ておどる・ふゅーれ) | 
| コメント | 長崎県長崎市にある、現存する最古のキリスト教会。正式名称は、日本二十六聖殉教者聖堂。 基本設計は、ベルナール・プティジャン神父とルイ・テオドル・フューレ神父。 国宝に指定されています。 世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつです。  | 
						
| ホームページ | 国宝 大浦天主堂 | 










